★ニュージーランドからの来訪者

Hi there!

英会話講師のYumikoです☆



佐賀は先週から、毎年恒例のバルーンフェスタで賑わっています!



バルーンフェスタ40周年を記念して



東京ディズニーランドからミッキー達がパレードに来たり♪



まさに夢の世界!



ミッキーは子供だけじゃなく大人にも大人気というのを実感しました☆

(パレードの様子はこちら





さて、今日はディズニーランド・・・ではなく



ニュージーランドからお客さまがご来校♪



2ヶ月前にワーキングホリデーでNZに行かれた



Sさんが一時帰国で会いにきてくれました!!

 


個人的にはミッキーよりも嬉しい出来事です(笑)



この2ヶ月間で色んな経験をされ



大きく成長されたSさん!!




携帯電話をリュックに入れて


猛ダッシュで駅に走りこんだら


勝手に電話がつながっていて、


“Emergency Emergency...!”


と消防隊が電話に出ていたり・・・!


(111番はニュージーランドでは警察・消防・救急に繋がるようです)


なかなか貴重なハプニングのお話から始まり



楽しそうなハロウィンパーティ―の写真や動画に



美味しいチョコレートのお土産まで♪



私もニュージーランドに行った気分になりました(笑)



驚きなことに、ニュージーランドにはヘビヘビがいないらしく、私にとってはまさに夢の国!!(笑)




そして、この2ヶ月間で最も実感されていたのが、



「リスニング」の重要性!



現地の人はやっぱり話すスピードが速い!と



そして数字が分かりずらい・・・と



言われていましたが、ニュージーアクセントも



かなり影響しているかと思われます!



例えば

☆ i ➝ u

☆ e ➝ i

☆アイ ➝ オイ

☆エイ➝アイ

のような変化が起こりますので



five➝ フォイヴ

six➝ サックス

seven➝ シヴィン

eight ➝ アイト

nine➝ ノイン

ten➝ ティン

のような感じに聞こえるのです!!



これってもちろん慣れるのに時間がかかります(汗)



でも、ひたすら聞いていくうちに



スッと理解出来る瞬間が来ます!!



聞き取れるようになった後のスピーキング力



はメキメキと伸びていきますので



今後のSさんの活躍が楽しみです☆



これからもNZ生活を楽しんでくださいね♪



佐賀市のオーダーメイド英会話

『Bespoke Learning』

ビスポークラーニング


映画で学ぶ 英会話  Bespoke Learning

ネイティブが使う日常表現を 映画を通して楽しく学ぶ♪ 「リスニング」と「スピーキング」に特化し 今日から使える英会話を身に付けるスクールです★

0コメント

  • 1000 / 1000