勘違い英語
Hi there!
「英会話が上手な人」ってどういうイメージをお持ちですか?
▶発音がキレイ!
▶ペラペラ話している!
▶聞き取りも抜群!
などなど
でも、自分にはそんな風に話すのは無理…
って思ったりしていませんか?
英会話が上手というと「長い文章を話せる」こと
だと思いがちですよね。
でも実は、シンプルで短い文章の方が、
相手に伝わりやすいことが多いんです!
確かに、長い文章を1文で話せるって
カッコいいですし、話している感もありますよね!
でも、その1文が分かりづらい文章だったり
相手が勘違いしそうな内容だったりすると…?
私がレッスンをしていると、こんな声をよく聞きます:
「え?それだけ?」
「そんなにシンプルでいいんですか?」
「もっと長いと思っていました(笑)」
「短っ!」
という方が多いです(笑)
逆に、これだけ短くても、伝わるんだ~!
っというのが分かると
「案外自分も話せそう!」と自信を持つ方が多いです♪
「英語学習のあるある」ですよね!
初心者さんは特に
「主語+動詞」
この感覚を掴むことから始めてみてください!
案外、日本語をそのまま訳してしまう方が多いので
こんな例もよく見かけます:
例)仕事で、今日クライアントと会った。
× My work met my client today.
こう言いがちですね!
一見「仕事」が主語に見えますが
「会った」のは人なので、主語は「人」を使います。
〇 I met my client today.
このように、「主語+動詞」を意識して
「誰が」+「どうした」
とシンプルに考える練習をしてみてくださいね!
「短くても伝わる英語表現」を体験してみませんか?
シンプルなフレーズで英語を話す楽しさを実感すれば
「英会話、できるかも!」と思えるはず!
現在、【無料体験レッスン】受付中です!
レッスンでは、あなたのお悩みや目標に合わせて
シンプルな英会話表現を一緒に練習します。
下記のリンクからお気軽にお申し込みください!
Thank you for reading~~!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
映画で学ぶ大人の英会話
『Bespoke Learning』
ビスポークラーニング
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
0コメント