★日本人講師or外国人講師!?
Hi there!
英会話講師のYumikoです☆
英会話を始めるときに、多くの日本人が持っているイメージ
それは
『英会話=外国人講師!!』
英語を学ぶなら本場の人から学んだ方がいい!
こういった考え方の人たち
実は多いんです
でもこれってどの人にも適応するかというと・・・
初心者にはハードルが高すぎる!!
ということなんですね☆
英語で何て言っていいか分からないのに
◆授業では英語のみで進められる
◆言いたいことが英語で言えずに落ち込む
なんてことはありませんか?
そんな日本人学習者にとっておススメの講師はズバリ・・・
『英語が堪能な日本人講師』
なんです!!
日本人講師で学ぶメリットはこちら
◆英語での言い方が分からないときにすぐに英語に変換してくれる
◆バックグラウンドが同じなので、文化や習慣についての違いも伝えれる
◆日本人のつまづきポイントが分かっている
だって、日本人講師は同じように英語を学習するのに何度もつまづいて
上達するコツがわかっているんです!
そう、ただ単に、英会話の先輩なんです(笑)
では、外国人講師で日本語が堪能な人だったらいいんじゃない!?
ここで気を付けたいのは、単に「語学が出来るから」が重要ではないということ
コミュニケーションをとるうえで
意外と気づかないのが、文化の違い
「日本語のこれって英語でなんていうんだっけ?」
という方も多いですが
そもそも、そんな習慣が海外にはなかったり、
そんな食べ物は向こうでは見かけない
ということも多いんです
ただ、文化の違いを知らなかったら、当然のことですよね
『英語=語学習得』
だけで終わらないように、英語はあくまでもツールとして、
お互いの文化を尊重しあったり
新しいことを学ぶため
視野を広めるための英語であってほしいですね♪
ですので、
『英語=外国人講師』
にこだわらず、一度日本人講師も試してほしいです♪
実際に受けてみると、「な~んだ、外国人にこだわらなくてもよかったじゃん!」
「かゆい所に手が届く!」というお声をいただいています☆
ぜひお試しあれ♪
佐賀市のオーダーメイド英会話
『Bespoke Learning』
講師 土山由美子
スクール情報はこちら
0コメント