TOEICで点を取るなら!?
Hi there!
TOEICで点を取るなら・・・?
「単語でしょ!」😆
正解です!
でも単に単語を覚えるだけではもったいない!
特にこんな人は注意⚠️
▶『英語=日本語』を対で覚えている人!
▶ 英語を見て、日本語訳やイメージが5秒以上かかってる人!
▶ 使う場面が思いつかない人!
上記に当てはまる人は、
まずは英語を見て1秒で意味が出るところまで持っていきましょう♪
意味も入ってるよ!と言う人にはぜひ
単語を使って文が作れるところまで行ってほしい!
例)postpone
まずはこの単語を見て、すぐに意味が分かりましたか?
分からない人は、繰り返し覚えていきましょう!🔥
postponeを見てすぐに、「延期する」という意味だ!
例)私たちは会議の開催を来週まで延期しなければなりませんでした。
英語に訳せましたか?
答えはこちら↓
We had to postpone holding a meeting until next week.
この文章がスラスラと出てくる人は
単語だけでなく文法も理解できています!
例えば・・・
① have to の過去形は had to「~しなければならない」
② postpone の後ろは動名詞 (holding) であって to不定詞 (to hold) にはならない
③ hold a meeting 「会議を開催する」というコロケーション
④ until「~まで」と by 「~までに」の違いが分かる
などなど
英文を作るには文法を理解している必要があります!
この練習がパート5の「語彙・文法問題」の対策におすすめ!
まずは、自分がどのレベルにいるかチェックしてみてね♪
Thank you for reading~~!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
映画で学ぶ大人の英会話
ビスポークラーニング
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
0コメント