★なんちゃって英語
Hi there!
英会話講師のYumikoです☆
今日は『なんちゃって英語』について♪
TOEICのレッスンで単語テストをしていると
日本語の中に「なんちゃって英語」が頻繁に使われているのがよく分かります!
ということで、今日は代表的な「なんちゃって英語」=「カタカナ英語」についてご紹介します☆
さあ、次のカタカナを正しい日本語に訳せますか?
Let's give it a try!
① スマート
→賢い 〈スマホは賢い電話です♪〉
② オファー
→提供する、提案する 〈仕事をオファーされたってことは提供されたってことですね♪〉
③ プロデュース
→生産する、生み出す 〈生み出す人のことをプロデューサーと言うんですね♪〉
④ クリア
→はっきりした、わかりやすい 〈この説明はクリアだね!なんて言われたい(笑)〉
⑤ オフィシャル
→公式の、正式の 〈オフィシャルファンクラブは正式なファンクラブのことだったんですね!〉
⑥ チャンス
→機会 〈チャンスを逃した!って機会を逃したんですね!〉
⑦ ホスト
→主催する、主催者 〈テレビ番組だとホストは司会者になりますね☆〉
いかがですか?
正しい日本語に訳せましたか?
カタカナ英語は普段から使っているはずなのに、訳そうとすると意外と難しいんです
もしかすると本来の英語の意味とは違う使い方をしているということも・・・!
そんな「なんちゃって英語」も日本語の中でも意識して使ってみてくださいね☆
オーダーメイドの英会話
『Bespoke Learning』
講師 土山 由美子
0コメント