資格試験の難化

先月久しぶりにTOEICを受けてみたら

あれ・・・?

テスト難しくなってない!?😰


先日公表された英検リニューアルと同様

TOEICも更に難化してきたような・・・?


例えば、リスニングPart2の問題といえば

比較的取りやすい問題🙄

"Which would you like, chicken or fish?"

機内で聞かれそうなこの質問

今までの答えだったら

"I'd like to have chicken, please."
"I'll have fish, please."

のようなどちらかで答える、というのが主流でしたが

前回のテストでは

"I'm a vegetarian."

という答え!!!

まさかのどっちでもないパターン🤣


実際の場面だと、あり得る会話なので

英検もTOEICも運用力を問う問題が増えてきたな~

というのが正直な感想です☝️


ということは・・・

『今までのテクニックでは解けない問題が増えてくる!』

ことは間違いなさそうですね!😓


▶いかに場面をイメージ出来るか

▶いかに覚えた単語を運用できるか


がカギとなってきます!


もちろん資格試験なので

ある程度の知識の詰め込みも必要ですが

そこから一歩進んで

実践的な英語力も身に付ける練習を同時にすれば

一気に高得点UPが狙えます🙌


英語は効率よく勉強しましょっ♪


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

映画で学ぶ大人の英会話

『Bespoke Learning』

ビスポークラーニング

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

◆スクール情報

◆レッスン・授業料

◆当校の特徴

◆よくあるご質問

◆生徒様の声

◆教師紹介

◆無料体験レッスンの流れ

◆お問い合わせはこちらから


映画で学ぶ 英会話  Bespoke Learning

ネイティブが使う日常表現を 映画を通して楽しく学ぶ♪ 「リスニング」と「スピーキング」に特化し 今日から使える英会話を身に付けるスクールです★

0コメント

  • 1000 / 1000